広島抽象旅行 Hiroshima Abstract Tour
  • HOME & 映像一覧(#001~#023)
  • 「抽象」について
  • 制作機材
  • お問い合わせ

#012 Jan 28 2017

土手を乗り越えた向こうの世界です。建築家高野俊吾氏推薦の場所(理由は不明)。 ( 撮影日:2017年1月27日 )

◆制作MEMO

建築家高野俊吾氏のお気に入りの場所ということで、1か月前くらいに情報をいただいていたのですが、ふと思い出して行ってみました(だいたいこのパターンですね)。天気の悪い日にわざわざ。

行ってみると工事中じゃないですか。それもほぼ全面的に。
工事が一時休止中のところに行ってみました。高野氏はいったい、ここの何がお気に入りなんですかね?


石の階段にしばらく座って、カメラを適当な場所に向けていると、ひとつ気づきました。ここは全面グレースケールだ。ありそうで無さそうな場所なので撮影しておきました。天気の悪い日に来た甲斐がありました。
​
編集で色を変えたと誤解されないように、はためくブルーシートが左端に入るように画角を設定しました。三脚を持ってこなかったので、呼吸を整えながらの固定アングルです。

「無し」がテーマということで、音楽無しで、状況音だけにしました。

最も恐れているのは、単なる手抜きに見えることです(笑)。
Facebookにいただいたコメント
画像
Picture
転進堂 ~見つけられていない何かを探しながら~
#001 #002 #003 #004 #005 #006 #007 #008
#009 #010 #011 #012 #013 #014 #015 #016
#017 #018 #019 #020 #021 #022 #023
​

「抽象」について 旅先(撮影場所)一覧MAP
音楽制作機器 
お問い合わせ
  • HOME & 映像一覧(#001~#023)
  • 「抽象」について
  • 制作機材
  • お問い合わせ