広島抽象旅行 Hiroshima Abstract Tour
  • HOME & 映像一覧(#001~#023)
    • #001
    • #002
    • #003
    • #004
    • #005
    • #006
    • #007
    • #008
    • #009
    • #010
    • #011
    • #012
    • #013
    • #014
    • #015
    • #016
    • #017
    • #018
    • #019
    • #020
    • #021
    • #022
    • #023
  • 「抽象」について
  • 制作機材
  • お問い合わせ

#022 Jul 24 2017

広島県立障害者リハビリテーションセンターのこのお祭りを知っているのはほぼ、施設を利用している人たちと、近隣の人たちだけではないでしょうか。 ( 撮影日:2017年7月21日 )

◆制作MEMO

このお祭りには初めて来ました。

赤い提灯がよく見える位置にカメラを置くと、画面の真ん中にかたちのいい木がありました。花火が打ち上げられる場所を確認すると、ちょうど木の延長線上でしたので、その位置でカメラと露出を固定し、撮影することにしました。

障害者リハビリテーションセンターの職員の人たちが中心となって、患者さんや地域の人をもてなす、心のこもった小さなお祭りでした。

映像を観てくれた友人が「どことなくなつかしい」という感想を伝えてくれたのですが、そういえば、と自分がその場で感じたことを思い出し、終わりの言葉にしました。
Facebookにいただいたコメント
画像
Picture
転進堂
#001 #002 #003 #004 #005 #006 #007 #008
#009 #010 #011 #012 #013 #014 #015 #016
#017 #018 #019 #020 #021 #022 #023
​

「抽象」について 音楽制作機器
お問い合わせ
  • HOME & 映像一覧(#001~#023)
    • #001
    • #002
    • #003
    • #004
    • #005
    • #006
    • #007
    • #008
    • #009
    • #010
    • #011
    • #012
    • #013
    • #014
    • #015
    • #016
    • #017
    • #018
    • #019
    • #020
    • #021
    • #022
    • #023
  • 「抽象」について
  • 制作機材
  • お問い合わせ