広島抽象旅行 Hiroshima Abstract Tour
  • HOME & 映像一覧(#001~#023)
    • #001
    • #002
    • #003
    • #004
    • #005
    • #006
    • #007
    • #008
    • #009
    • #010
    • #011
    • #012
    • #013
    • #014
    • #015
    • #016
    • #017
    • #018
    • #019
    • #020
    • #021
    • #022
    • #023
  • 「抽象」について
  • 制作機材
  • お問い合わせ

#015 Mar 12 2017

 川岸という立地も意識された美しい広島駅南口駐輪場。ここの設計者が注目されたことはあったのでしょうか。 ( 撮影日:2017年3月10日 )

◆制作MEMO

広島に戻ってきて以来ですから、4年間くらいずっと気になっており、「広島抽象旅行」のひとつとして撮影をしようとも思い続けていましたが、頭の中で編集プランが立たないので、先延ばしにしていました。

すごく天気の良い日、ふと潮汐アプリを見ると夜8時頃に満潮になるようで、川の反射もきれいだろうと、撮影することにしました。しかし、相変わらず編集プランは浮かばず家で考えていると、撮っておこうと思っていた点灯の瞬間がいつの間にか過ぎていました。とりあえず何か撮影をしてくるという低い目標にして、自転車で向かいました。途中、自転車に乗りながら移動撮影することを思いつき、テスト撮影しつつ現地へ。

音楽は、素材を見ながら撮影翌日に作ったのですが、その駐輪場を見るたびにRadioheadの”Bloom”という曲がなぜか頭に浮かんでいたので、その中のどういう要素が結びついているかを考えながら作りました。でも、ぜんぜん違う曲になりましたね。

編集時にRGBの出力をかなり動かして、現場で実際に感じる明るさに近づけました。
Facebookにいただいたコメント
画像
Picture
転進堂
#001 #002 #003 #004 #005 #006 #007 #008
#009 #010 #011 #012 #013 #014 #015 #016
#017 #018 #019 #020 #021 #022 #023
​

「抽象」について 音楽制作機器
お問い合わせ
  • HOME & 映像一覧(#001~#023)
    • #001
    • #002
    • #003
    • #004
    • #005
    • #006
    • #007
    • #008
    • #009
    • #010
    • #011
    • #012
    • #013
    • #014
    • #015
    • #016
    • #017
    • #018
    • #019
    • #020
    • #021
    • #022
    • #023
  • 「抽象」について
  • 制作機材
  • お問い合わせ